メニュー 閉じる

ホーム

"Practical Advisor"

CanonFirst

カノンファーストは、
お陰様で、10/01から
7期目に入りました。



今期は、
特に2つの課題に
取組みます。

1.ゼネコンの下請会社
のサポート

2.建設業を兼業で営む会社
のサポート



1.下請会社のサポート

元請会社から理不尽な要求をされるケースが、
まだ多いのが現状です。
・工期の短縮
・増員の要請
・追加清算の交渉難航
・ダメな所長の対応

こうした事例について、
これまでの経験から、
関係性の構築について、
フォロー致します。


2.兼業会社のサポート

兼業の場合、
建設業法から安全管理まで、
いろいろな問題に直面する場合があります。
最適な解決策を提案致します。

★★

現在の建設業の
最大の課題は、
人手不足です。

加えて、
2024年問題があります。

かつて建設業は、
4Kと言われましたが、
それでも高賃金などで、
人材を確保していました。

しかし現在では、
給与、現場手当を増額する、
福利厚生を充実させるなど
いろいろな施策を講じても、
状況はさらに深刻です。


そうした中、
カノンファーストの考える
解決策の一つは、
会社の魅力を上げる事だと考えます。

建築とは、
人類の歴史と共に歩んできた文化であり、
自然環境から人間を守る
構築物です。

建築は、魅力ある仕事です。

社員全員が、プロとして、
建築を考える、
それが基本だと思います。

次に社員の募集ですが、
社員だけでなく、
業務委託を拡大すべきです。

これは、会社にも個人にも
多くのメリットがあります。
会社にとっては、
社会保険料などの負担がなくなり、
個人としては、青色申告の
必要はありますが、
経費計上が可能になります。

建築40年の
経験と知識を基に、
いろいろな、
会社の課題解決の提案をします。

基本方針は、

「一人ひとりのスキルUP
により強い組織を構築する」

魅力ある会社には、
一人ひとりのスキルUPが、
不可欠だと考えます。

これまで施工した建築は、
小学校、体育館、ホテル、工場、集合住宅、
朝霞駐屯地、皇居外苑前噴水公園、
臨海副都心センターなど、
官庁から民間まで、
幅広く経験しました。

作業所長は、着工から竣工まで、
工程を守り、安全に留意して、
品質を保ち、利益を確保するなどの、
責任を負っています。
この経験を基に、
迅速で適切なアドバイスをします。


社員教育については、
一人ひとりのスキルUPにより、
安全管理、品質管理、
収益改善などを
取組みます。
特に主任技術者として必要な
1級建築施工管理技士については、
2年で全員合格を目指します。


ぜひパートナーとして、
カノンファーストを 御指名下さい。

社会貢献の一環としては、
カノンファーストは、音楽家支援活動を行っています。
クラシックコンサートの開催により、
多くの方に記憶に残る企画を実施しています。

CanonFirst


支援サービス

社員教育

実務顧問

音楽家支援

CanonFirst

topics

代表者挨拶

2024年10月01日

CanonFirstは、

7期目を迎えました

楽器の語り、
心の旅

2024年11月17日

紀尾井町サロンホール

ブログ更新

「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」
映画を見て


2024年09月11日

社員教育:教育の力

◆社員教育

(オーダーメイドの資料を作成します)

◆これまでのセミナー実績

1)建設業法の基礎知識

2)原価管理の基本

3)安全教育(ヒューマンエラー)

4)工事管理の基本

5)建築の魅力を探求する(新古典主義建築)

6)社員教育の方法

7)60歳からの働き方

8)仕事と介護の両立

9)60歳でも合格する宅建の勉強方法

 

60歳でも合格する、宅建試験の勉強方法を解説します。

大切な事は、勉強方法でのインプットとアウトプットです。

2度の不合格から、どう勉強すれば合格したかを体験を基に説明しました。

YouTubeからも視聴できます。

建築:建築の力

実務顧問

◆実務顧問としての取組み

◆建設部門の体制強化

1.業務改革

2.組織改革

3.収益改善

4.交渉力強化

◆下請会社の課題解決

◆兼業企業のサポート

 

音楽:音楽の力

1.音楽コンサートの企画・運営

2.イベントの企画・運営

3.演奏家派遣(カルテット、他)

4.音楽教室運営サポート

楽器の語り、心の旅

音の彩り、フルート、チェロ&ピアノの饗宴

2024年11/17(日)14:00開演

紀尾井町サロンホール

日曜日の午後、フルート、チェロ、ピアノによるサロンコンサートをお楽しみ下さい

出演

奥村多絵子:フルート

小林奏太:チェロ

石井里佳:ピアノ

主催:株式会社 カノンファースト

共催:カノン音楽教室

協賛:株式会社サンタビリテデザイン研究所

全席自由席:前売り4,000円、当日4,500円

問合せは、カノン音楽教室まで

お陰様で、満席となりました。

 

CanonFirst Blog

CanonFirst Q&A

3H21KUXVT4.jpg



お問合せ

#建築、サテライトオフィス、#建設業法、#安全教育、#働き方、#定年後、#工事管理、#社員研修、#60歳からの働き方、#受注支援、#空間デザイン、#業務改革、#新規事業、#音楽コンサート、#カノン音楽教室、#経営者サポート、#ゼネコン、#建設業、#セミナー、#現場管理、#業務改善、#施工計画、#帳票、#顧問、交渉力、#コンサルタント、